オリジナル教材のご紹介

かにえ子ども日本語の会のオリジナル教材をご希望の方には、印刷実費と送料でお譲りいたします。
購入方法等について
は、この画面下の連絡先までお願いいたします。


【プレ・プレスクール:年中児用】

 

 

〈参考教材〉 『すうじたんけんたい』

 

10までの数字を書いて読めるようにします。
 
在庫はありません。参考としてご覧ください。
数字に関する教材は、 『すうじたんけんたい』のバージョンアップ版の 『かいものたんけんたい』に移行したため、今後増刷予定はありません。


 

『くらふとたんけんたい』


 年中児が本格的に文字を書く前の教材です。

鉛筆、ペン、色鉛筆、クレヨンなどでなぞりましょう、点をつなぎましょう、折り紙をしましょう、と項目が分かれていて、文具に親しみを覚えさせるような教材になっています。


【プレスクール:年長児用】

 

 

『ひらがなたんけんたい』


「年長児用」
ひとつのひらがなに対して3つの単語が書いてあります。


単語の下の四角の枠には保護者のに母語で書き入れてもらい、子どもが保護者の母語に触れるきっかけになります。


また保護者にとっては、小学校での連絡帳記入の練習になります。


 

 

『かいものたんけんたい』


「年長児用」

1〜20までの数の書き方と読み方、数え方を学びます。

点つなぎのページもあります。
買い物のページでは、語彙の獲得、物の分類能力の育成が期待できます。


 『がっこうたんけんたい』

 

小学校入学直前に使う読解教材です。
各科目の説明、各教室の説明や、廊下の歩き方などのルールが短文で書かれています。

支援者が読んでコーラスさせたり、一人ずつ音読してもらって、学校生活について期待感を持たせましょう。


 

 

『学校の準備をしましょう』

 

愛知県多文化共生推進室,平成20年度多文化共生社会づくり推進事業アフタースクール事業の委託で作成しました。

かにえ子ども日本語の会がプレスクール最終週に行っている保護者向け小学校入学説明会や他県や外国から小学校に転校してきた家族に使ってもらいます。

 

この教材は愛知県の助成で作成したため販売することはできませんが、ご希望の方には在庫分のみご参考として同梱いたします。

『学校の準備をしましょう』は小学校入学説明会のときのレジュメとしても使います。

上でご紹介した教材をご希望の方は、
kaniekodomonihongo@gmail.com(中山)まで

①お名前

②ご所属

③メールアドレス

④ご希望の教材名と必要部数

をお知らせください。
印刷代実費と送料について当法人からご連絡いたします。